AMAについて

教育理念

日本カレッジは心身ともに健康で自分の進むべき道を自らの手で切り開いていける人材の育成を目指し、学生の自己実現をサポートするために、自分の考えを日本語で表現できる能力を身につけさせます。

学校の特徴

経営母体である㈱ビッグバレーインターナショナル(以下BVI)は、医療・介護を中心としたITビズネスを生業とし、グローバルな人材育成のために積極的に外国人技術者を雇用しています。
このBVIの強みであるIT技術を生かし、授業にパソコンを取り入れ、希望者には放課後に最新のIT技術を学ぶ補習を受けることができます。

概要

名前 AMA 日本 カレッジ
ロケーション 所在地  〒660−0814 兵庫県尼崎市杭瀬本町1-16-3
電話 06-7777-4618
ファックス 06-6423-7269
ホームページ https://amajc.ac.jp
校長 松本三喜男
管理者 株式会社ビッグバレーインターナショナル
代表取締役 代表取締役 大谷和彦

AMA カタログ

設置代表者メッセージ

尼崎市は企業が多い町で、大阪、神戸等の交通の便利さからも、人が多い住んできた町です。

最近では、「住みたい町ナンバーワン」に選ばれました。
私は、生まれも育ちも尼崎なので、古き良き尼崎を知って、昔の活気を未来にも現実したいと思っております。学校のある地域は、人情味豊かで、生活費も安く、今後の展望する可能性の高い地域です。

それで、海外からの優秀な学生を受け入れ、地域を活性化するプロジェクトを考えました。国際色豊かな学生と地域の人が、共存・共栄し、他には魅力を持てば、尼崎からグローバルに活躍できる人が必ず出ます。

地域の商店街は留学生たちの活躍にとても期待しています。
みんながこのプロジェクトに賛同して、日本語を覚えて、尼崎から世界に向かって活躍されることを願っています。

校長メッセージ

AMA日本カレッジは、地域振興の為に2019年4月に設立されました。
あなた方はこれから地域の一員として、日本の習慣や文化を受け入れながら 日本語の勉強を行っていきます。
勉強する事は沢山ありますが、楽しみながら日本の生活を満喫してもらえればと思います。
そして、この日本語学校から進学や就職という形で未来に羽ばたいてくれる事を切に願います。

運営者企業案内

株式会社ビッグバレーインターナショナル

医療、介護、物流などのシステム開発を行っております。
データベースcacheに強く、インターシステムズ社のアプリケーションパートナーとして信頼された企業です。
カンボジアにシステム開発拠点を持ち、グループで日本語学校とカフェを兵庫県尼崎市で運営しています。